カラカラという、シーザーの入れ物に入った泡盛
夫は泡盛"ずいせん"をオーダー

かなりお気に入りのようすでした^^
今日から夫が2連休!
ということで
もうパーティー気分を抑えきれない私達は
またまた外食祭決行!
大正にあるおいしい沖縄料理店を検索して探し出した 沖縄料理 おもろ
期待は裏切られませんでしたよ~o(^^o)(o^^)o
島らっきょう
辛すぎずかつおの風味がやさしく
泡盛のお供にはぴったり^^
沖縄そば
沖縄そばには豚の角煮の薄切りが入っています
そして醤油ベースのスープで紅生姜が入っていて
エスニックな麺でした~
実はこの後、隣の人が食べていた焼きそばがおいしそうだったので
私たちはそれをソウキそばだと思い込んで追加オーダー
そしたらなんとさっきの沖縄そばがきてしまったではないか~~~( ̄ー ̄?).....??
お店の人に聞いてみたらソウキそばと沖縄そばの違いは
具のお肉が骨付きばら肉か豚角の薄切りか
の違いだけなんだってさ~
勉強になりましたわ^^;
さすがにこれ以上麺ばっかり食べられんので今回は断念。。。
隣りの人の焼きそばを見つめながら
どんな味か想像を膨らませました(>▽<;;
そしてやっぱり沖縄料理といえばこれでしょ
ラフテー (豚肉を7~8時間かけて煮込んだもの)
海草の天ぷら

黒い方はモズク
緑の方は何かわからなかったけど海草というよりはお野菜みたいだった
ふっくらサクサクでマジGOOD!
私はオリオンビールを飲んで
沖縄の風に吹かれている事を
想像したりなんかしちゃってさ~ (←沖縄弁風に^^)
今日から連休の夫のはしゃぎようといったら(^-^)
「おいしい沖縄料理を食べたいね~」 の一言で
素早くネットで検索
沖縄料理 おもろを見つけてホムペをチェック
クーポン券をプリントアウト!
なにやら6時までに入店すれば
一杯目の飲み物が半額だとかで
只今の時間5時20分
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!
私たちは二人して風のように自転車をこぎまくりました!
そしたら6時15分前には店内に入れました^^;
でも席はあと3席しかなかったので
ギリギリセーフε=( ̄。 ̄;)フゥ
スタッフも気さくな感じで家族のような雰囲気でした
店内はねんきが入っていて落ち着きます
「おもろ」とは沖縄の言葉で 「あなたへの思い」
という意味だそうです
帰りに店長に聞いたらとても嬉しそうに教えてくれました
以前にもお友達と大正に沖縄料理を探しに行ったとき
このお店「おもろ」の前を通った時には既に満席で入れませんでした
やっぱりおいしい店はみんなよく知ってはるわ^^
私は大阪出身じゃないから知らなかったけど
大正区には沖縄から移住してきた人がたくさんいるんだよね
だから所狭しと沖縄料理店が並んでいて
どこに入ろうか迷うけど
ここ沖縄料理 おもろは間違いないと思います^^
明日も
ごちそうを
食べるぞ☆
夫は泡盛"ずいせん"をオーダー

今日から夫が2連休!
ということで
もうパーティー気分を抑えきれない私達は
またまた外食祭決行!
大正にあるおいしい沖縄料理店を検索して探し出した 沖縄料理 おもろ
期待は裏切られませんでしたよ~o(^^o)(o^^)o
島らっきょう

辛すぎずかつおの風味がやさしく
泡盛のお供にはぴったり^^
沖縄そば

沖縄そばには豚の角煮の薄切りが入っています
そして醤油ベースのスープで紅生姜が入っていて
エスニックな麺でした~
実はこの後、隣の人が食べていた焼きそばがおいしそうだったので
私たちはそれをソウキそばだと思い込んで追加オーダー
そしたらなんとさっきの沖縄そばがきてしまったではないか~~~( ̄ー ̄?).....??
お店の人に聞いてみたらソウキそばと沖縄そばの違いは
具のお肉が骨付きばら肉か豚角の薄切りか
の違いだけなんだってさ~
勉強になりましたわ^^;
さすがにこれ以上麺ばっかり食べられんので今回は断念。。。
隣りの人の焼きそばを見つめながら
どんな味か想像を膨らませました(>▽<;;
そしてやっぱり沖縄料理といえばこれでしょ
ラフテー (豚肉を7~8時間かけて煮込んだもの)

海草の天ぷら

緑の方は何かわからなかったけど海草というよりはお野菜みたいだった
ふっくらサクサクでマジGOOD!
私はオリオンビールを飲んで
沖縄の風に吹かれている事を
想像したりなんかしちゃってさ~ (←沖縄弁風に^^)
今日から連休の夫のはしゃぎようといったら(^-^)
「おいしい沖縄料理を食べたいね~」 の一言で
素早くネットで検索
沖縄料理 おもろを見つけてホムペをチェック
クーポン券をプリントアウト!
なにやら6時までに入店すれば
一杯目の飲み物が半額だとかで
只今の時間5時20分
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!
私たちは二人して風のように自転車をこぎまくりました!
そしたら6時15分前には店内に入れました^^;
でも席はあと3席しかなかったので
ギリギリセーフε=( ̄。 ̄;)フゥ
スタッフも気さくな感じで家族のような雰囲気でした
店内はねんきが入っていて落ち着きます
「おもろ」とは沖縄の言葉で 「あなたへの思い」
という意味だそうです
帰りに店長に聞いたらとても嬉しそうに教えてくれました
以前にもお友達と大正に沖縄料理を探しに行ったとき
このお店「おもろ」の前を通った時には既に満席で入れませんでした
やっぱりおいしい店はみんなよく知ってはるわ^^
私は大阪出身じゃないから知らなかったけど
大正区には沖縄から移住してきた人がたくさんいるんだよね
だから所狭しと沖縄料理店が並んでいて
どこに入ろうか迷うけど
ここ沖縄料理 おもろは間違いないと思います^^
明日も
ごちそうを
食べるぞ☆