
そろそろ始めて今年の夏中にはおむつを卒業しなければなぁと思っていたトイレトレーニング
なんと最近自分から「なんかお腹ムズムズしゅるからトイレでうんちしゅる!」といって
うんちしたりおしっこしたりできるようになってきた
できたらご褒美ね♪といってトイレに好きなシールやらカードやらを一個づつ選んで張ることにしたら頑張るようになってきた。 しまじろうパワーもかなり手伝っている!
相変わらずおむつははかせたままで、(ほんとは一番やらなければならない→)私からトイレに誘うこともほとんどせずだけど、自分から自主的に「トイレに行くわ」という小梅
妹のあかちゃんが泣いていると好きそうなおもちゃをさっと選んで渡しぴったっと泣きやむ。
お着替えやお片付け、何でも自分の事は自分でこなすようになりほんとにりっぱな小梅お姉ちゃん
不安定な時もあったけどもう乗り越えたかなぁと思いきややっぱりまだまだ2歳
夜も一緒に寝たくて「早くいっちょに寝ようぉ」といってあかちゃんにおっぱいをあげている私を泣きながらまっていたり。。。昼間、外ではお友達がどんなにママに甘えてても絶対私に抱っこして言ってこない小梅だけど急に家では「ねぇママ~抱っこちて~」といって甘えてきたり。。。
そんな時は出来るだけ甘えさせてあげたいけれど。。。なかなかうまくいかない事が多い。。。
それでもおやすみの前に
「今日はホタルみてたのちかったね、また行こうね♪」
「ママもとっても楽しかったよ。ありがとうね。」
「こちらこちょありがと~」
いつのまにかこんなことまで言ってくれるようになった我が子
昨夜も寝顔を見ながら「いっぱい怒ってごめんね~」と謝り
今朝はまたガミガミ怒ってしまう(;_;)
そして今夜もまたありがとうを言って眠ったのでした。。。
明日は・・・。小梅の涙をみないでいられますように☆